« 長女が前歯を打った!?(セカンドオピニオン) | メイン | 教科書出版会社の忘年会 »

Yahooで3位に・・・・(SEO対策に費用がかかる理由)

このブログでは、自分にとって都合の良い事だけではなく、不都合なことも掲載したいと思っている。
今日は、その報告をしなければならない。

・・・そう、Yahooで1位だったe-矯正歯科.comが、順位を3位に落としてしまったのだ。
ある先生の情報によると、●●歯科ネットさんが、うちのサイトを意識しているとの情報を得た。
実際、バックリンクを見てみると、うちが貼っているバックリンクと同じところにリンクを貼ってきている。

今回は、●●歯科ネットさんに抜かれなかったが、●●歯科ネットさんも近日中に上位に表示されるであろうから、あまり、競争ごとが得意で無い我々にとっては、何となく困った感じ。
本音を言えば、広告的なことではなく、サイトの中身やシステムで競いたいところ・・・

とはいっても、悠長なことは言っていられないので、再度、1位に復活出来るかわからないが、がんばってSEO対策をしたいと思う。


昨日の大幅な順位変動があって、クライアントのお客様からお問合せを頂いた。
返信メールを2時間弱かけて作成したのだが、重要な情報が入っているので、下記に転記した。
なぜ、サイトが完全に出来ていない
http://www.shika-kyousei.net/
のサイトが2位に来ているか?

SEO対策の参考にして頂きたい。

==========以下メール転記(一部修正)============
○○先生、
いつもお世話になっております。

>どうしても一つ教えてください。
>2位にある矯正歯科net。
>このサイトは開いても役に立たないホームページです。
ここは、GMO(グローバルメディアオンライン)という
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=GMO&d=v1&k=c3&h=on&z=m上場会社がSEO対策をしていると思われます。

なぜ、上位にこさせられるか?
という件についてですが、ここは、アクセスログを無料で
貸し出し、その代わりに自分のクライアントにリンクを
貼ってもらうシステムを持っているのです。
具体的には、
http://www.ageo-sh.spec.ed.jp/上記のサイトの一番下に
COUNTER HOSTING P R
と書いてあると思いますが、そのPのところに
「矯正治療」とキーワードを入力し、
http://www.shika-kyousei.net/
へバックリンクを貼っているのです。


先日もお話したとおり、SEOで重要なのは、
良質なサイトからリンクを貼ってもらう(バックリンク)
なのですが、GMOでは、この仕組みを上手く
作っていると言えます。

ただし、これは検索エンジンが、表示する技術をある
意味悪用して対策するスパム行為というもので、
検索エンジンサイトがスパムと認定すれば、排除行為
に及び一気に順位を落とす可能性もあります。
(※いずれは、スパムと認識されると思いますが、それが
1年後なのか、2年後なのかがわからないところです。
私の考えでは、1年くらいではないでしょうか。ちなみに、
googleはSEO行為を行うことについては、否定をしてい
ませんが、バックリンクを増やすような、上述のような
システムについては否定的です。まじめにサイトを作って
良質なサイトがあるにも関わらず、それを上位に出さな
ければ、検索エンジンサイドの品質にも関わってきます
ので。)


このスパムについてですが、同様の行為をサイバー
エージェントがやっていたのですが、今年の夏ごろ
に、スパム行為として認識され、googleから一時、
はずされました。(現在は、スパムをやめています。)
その為に、SEOを依頼しているクライアントは軒並み
順位を落とし、ニュースにもなった程です。
(●●矯正歯科さんのSEOが上手く行かなかったのも、
これらの件が関係しているかもしれません。スパムと
認識される前は、サイバーエージェントも同様のSEOを
行っていました。今は、別な方法を模索する為に、良質
ではないページからのバックリンクを多発することで、
SEOが上手く行かなかったことも考えられます。もちろん、
仮説の話ですが。また、●●矯正歯科さんのホームペー
ジについて、今は、以前ほどでは無いですが順位は回復
しています。)

ご存知だとは思いますが、上場会社にSEOを
頼む場合、月額30万くらいが相場と言われています。
それで、効果が出れば良いのですが、1ページ目に
来て得られる効果と言うのは、先月の来院数くらいです。


SEOで上位表示させることは、サイト運営をする上で、
重要な要因であると思いますが、それでは、スポンサー
広告と同じで、広告費用だけが高くなり、対費用効果を
得られない可能性が高くなります。
実際、GMOのようなシステムを使わない場合、SEO上
良質と思われるページにリンクを貼ってもらうのですが、
リンクを貼ってもらう際に、1サイト5000円から1万円
かかります。当然、1サイトだけでは意味が無く、
1ヶ月に10サイトから20サイトはリンクを貼っていかな
ければなりません。
費用的には、それこそ、GMOと同じくらいの費用
(云十万円)がかかってしまいます。


ですから、SEOで1位でなくても、そこそこの順位を保ち
つつ、費用を最小限にして、効果を得られる方法を
考えなければなりません。
それが、以前ご提案したサイトの構築です。

重ねて申しますが、SEOについては、大切で必要ないと
は申しません。
しかしながら、対費用効果という観点から、スポンサー広告
のように対費用効果を得られないにも関わらず、順位を
上げるだけの方法は、お勧めできません。


弊社のクライアントの中には、1ページに目に居なくても
●●矯正歯科さん以上の来院数を保っている医院も
複数あります。(もちろん、立地に起因する部分もある
とおもいますが。)


決して、広告会社に踊らされ、広告会社の言いなりにな
るのではなく、長期の視点をもって、サイト運営にあたら
れる事が、肝要かと存じます。
(僭越ながら、●●矯正歯科さんのように技術をもって
いる医院であれば、そのことをサイトで前面に出していくこと。
広告ではなく、インフォメーションとしてです。
それが、患者のためであり、今後の医療情報提供の
あり方では無いでしょうか。)

玉木
tamaki#tandr.jp

**********************
株式会社 ティーアンドアール・サポート
            (T&R Support Co.,Ltd)
  東京都練馬区上石神井1-10-5
1-10-5 Kamisyakujii Nerimaku Tokyo Japan.
TEL (+81)03-3928-8556
FAX (+81)03-5927-3811
     http://www.tandr.co.jp
先生と患者さんに向けてMyBlogはじめました!!
     http://www.mebuki.com
**********************


==========以上メール転記(一部修正)============

※上記の情報において、一部内容に誤りが御座いました。
改めて、訂正させていただくと共に、お詫び致します。(2006年12月14日16:50)

<<訂正内容>>
カウンターを利用したSEO業者の件ですが、GMOという会社ではなくioixという会社でした。
間違った情報で申し訳ありません。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mebuki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/107

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)