« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月20日

ありがとうございます

asahi.comで下記の記事を見つけた。
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103190460.html
我々が将来忘れてはいけないことなので、私のブログを続ける限り消えないよう、1ページ目だけコピペさせて頂いた。


消防放水「命中を確信」 涙の隊長、家族に陳謝

「非常に難しく危険な任務だった。国民の期待をある程度達成でき、充実感でほっとしている」――。東京電力福島第一原発の冷却作戦で、10時間以上の「連続放水」を成功させた東京消防庁の派遣隊員の一部が19日夜、帰京した。佐藤康雄総隊長(58)ら3人が東京都内で記者会見し、心境を語った。

 会見したのは、災害救助のスペシャリストである「ハイパーレスキュー」の冨岡豊彦隊長(47)と高山幸夫隊長(54)。

 冨岡隊長は「大変だったことは」と問われると、「隊員です」と言って10秒ほど沈黙。涙を浮かべ、声を震わせながら、「隊員は非常に士気が高く、みんな一生懸命やってくれた。残された家族ですね。本当に申し訳ない。この場を借りておわびとお礼を申し上げたい」と言った。

 高山隊長は18日、職場から直接現地に向かった。妻に「安心して待っていて」とメールで伝えると、「信じて待っています」と返信があったという。

 佐藤総隊長も妻にメールで出動を伝えた。「日本の救世主になってください」が返事だった。

 高山隊長は今回の任務を「目に見えない敵との闘い」と振り返った。注意したのは放射線量。「隊員たちが常に測定しながら安全を確認し、アピールしてくれた。仲間のバックアップがあったから任務を達成できた」と話した。

 会見では、作戦の具体的な中身も明かされた。

 佐藤総隊長によると、派遣隊は本人が承諾した隊員から選抜された。

 原発に入ったのは18日午後5時5分。作戦は当初、車から出ずに車両でホースを延ばす予定だった。8分で設置できる計算だった。だが、海岸付近はがれきだらけ。車が走れそうなルートだと2.6キロあり、ホースが足りない。

2011年03月19日

我々に出来ること

地震から1週間が過ぎました。
被災地の方は元気に振舞っておられるようですが、心中はいかばかりかと存じます。
謹んでお見舞い申し上げます。

この1週間を振り返って、本当に私たちの出来ることが少ないこと。
営利営利を目的として運営する会社の「サガ」かもしれません。

ただそのような会社でも、節電くらいはさせて頂いています。
また、来週は弊社のポータルサイトで被災者向けの情報コンテンツを公開致します。

我々の会社には、ホームページを制作する業務もあります。
少しだけかもしれませんが、被災者に役に立つことができれば、対応をさせて頂きますので、何かあればご連絡ください。


たまき


2011年03月18日

業務の状況 20110318

本日も寒いですね。
被災されている方には、心よりお見舞い申し上げます。
ちなみに、明日は少し寒さが緩むとのこと。
がんばってください。


さて、本日の業務状況ですが、昨日と同様、通常業務を目指しております。

しかしながら、交通網が確保できないため、パソコンの出張サポートや新規のお打合せについては、お待ちいただいております。
来週からは、出来る限りお伺いすることも通常化するよう努めてまいります。

尚、我々の仕事は社名にもございますよう、「サポート」が仕事でございます。
弱小企業で微力ではございますが、パソコンやITに関すること以外でも、出来ることについては対応を検討いたしますので、まずはお声をおかけください。

特に、ドクターのクライアント様におかれまして、また、被災地域に役立つことにつきましては、優先的に対応をさせて頂く所存にございます。

たまき

2011年03月17日

業務の状況 20110317

春の気配を感じて居たためか、今朝は相当寒く感じます。
震災にあわれている方には、心よりお見舞い申し上げます。

弊社の業務状況ですが、昨日と同様、通常業務を目指しております。

2011年03月16日

営業時間短縮のお詫び

本日、地震の影響に加え強風のため、営業時間を17:00までと急遽、短縮をさせていただきました。
あしからず、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

業務の状況 20110316

本日より、沿線となる西武池袋線が特別ダイヤにて全線開通となります。
このため、ほとんどのスタッフが出勤できるようになると思われますが、計画停電と余震の影響により、完全な通常営業にはならないと思われます。

クライアント様におかれましては、ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、何卒、ご高配くださいますようお願い申し上げます。

玉木拝

2011年03月15日

業務連絡 20110315

業務連絡です。
今週は、震度7程度の余震が70%程度の確率で発生する可能性があるのとのことで、厳戒態勢での運営となりますが、医院サイドのクライアントが通常業務を開始されていることから、当社についても通常業務を目指します。

しかしながら、沿線の西武池袋線によると、池袋と練馬高野台の間でのみの運転であり、最寄駅の石神井公園駅が機能しないことなどから、出社出来ないスタッフにつきましては、休んでもらって構いません。(帰宅時のことなど、自分のことは自分で考えて行動してください)

尚、クライアント様に対してですが、当社は練馬区を拠点としており、練馬区に在住するスタッフも多いことから、徒歩または自転車等、また、バス等の公共機関で移動できる人間が多く、対応はさせて頂けるものと考えております。特に、出社できなくとも、マネージャーに準ずるスタッフにつきましては、社内内部のインターネットカメラ、VPNネットワークなどホームワーキングのバックアップ体制も構築しており、昨日は実稼働できております。

つきましては、緊急対応が必要なクライアント様がおられましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

2011年03月14日

業務の状況

計画停電の影響と3日以内に震度7程度の余震が70%の確率でおきるとの情報、また、外出を控えるようにとの西武池袋線からの要望により、出社スタッフは半数程度に留まっております。

また、地震の揺れにより、パソコン機器が損傷を受けたことなどもあり、業務がままならないことなどもあり、クライアントへの連絡が遅れることもございますが、勝手ながら、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

たまき

2011年03月12日

状況のご報告と緊急業務連絡

まず、今回の大地震に際し、被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。

弊社の運営状況ですが、13日午後の地震直後、パソコン類、サーバ類が損傷を受け、また、余震に備えたことにより、最小限の運営体制、および、バックアップ体制で対応をさせて頂いております。
(業務開始は14日の予定です)

クライアント様のホームページ運営におきましては、NTTPCコミュニケーションズ様やKDDI様等との協力により、ご迷惑をおかけしないで対応する予定でおります。


尚、手前どものことながら、3月12日15:00時点におきまして、弊社のすべてのスタッフにつきまして、安否の確認が取れております。
ご心配のご連絡など頂いておりますので、この場を借りてご報告申し上げます。


まずは、ご報告まで。

2011年03月10日

切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 踏みこみ見れば後は極楽

今日、クライアントから「太刀の下は地獄なれ・・・だな」と言われたが、意味がよくわからずインターネットで調べてみてた。

「切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 踏みこみ見れば後は極楽」とは、宮本武蔵が言ったとか、読み方知らずだとか、説がいろいろあり、また解釈も多数ある様子。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439456729

確かに、重みのある言葉かもしれない。


2011年03月01日

バチカン市国

世界で一番小さい国は?
という娘の答えに対し、バチカン市国とは答えられたものの、具体的な大きさがわからず調べてみた。

答えは0.44平方キロメートル。

今話題の知恵袋で調べたところ、USJや東京ディズニーランドとほぼ同じ大きさとのこと。
ちなみに、0.44平方キロメートルというと、一辺の長さが0.66KM(660M )程度。

東京ディズニーランドが、一辺660Mに収まることの方がびっくり!

間違っていないよね?かねっち。